今晩は~6月1日、ビアンキのロードバイクが私の元に来ました。
早速インプレッションを試して20km程走ってみて判った事は
踏み込んだ時の加速が凄いですね~タイヤとかフレーム、変則機が
105を積んでいる為か ? 今までのロードとは違いすぎに困惑 !
ルイガノはロードバイク的に人気が無く、余り見かけないですね~
憧れのロードバイクは沢山有り過ぎて、叉、お金に余裕が有る人に
は、デローザ、ピナレロ、その他沢山有りすぎて選ぶのに大変です
100万円以上クラスは当たり前てなロードバイク・・・(*^^)v
でも、この位のロードバイクで私は十分ですが、お金持ちになったら
考えますが ? レースに出て見たくなって来ましたね~しかし体力が
では、料理の方に、冷たいスープを紹介しましょう (^_-)-☆ 夏
には、盛って来いのスープですが、使っている材料が面白い野菜類
オクラ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、をボイルして冷たい水に入れて
しめてください。 水けを良く取ってミキサーにコンソメとこの材料
を攪拌して容器に入れて冷蔵庫で2時間ぐらい冷やしてスープ皿に
後は、味付けはセルポア、真ん中にトマト、オクラ、パプリカで飾り
付けで、OKです。特長はねばねばのスープですか、体に良いと感じ
ますね~一度試してください。夏バテには良いかも~ (*^^)v ?
ツルムラサキの栄養分
・カロチンが3.0μg
・ビタミンB1が00.3mg
・ビタミンB2が00.7mg
・ビタミンCが41mg
・カルシウムが150mg
・鉄が0.5mg
・カリウムが210mg
・食物繊維が2.2g
モロヘイヤの栄養分
・カロチンが3.0μg
・ビタミンB1が00.3mg
・ビタミンB2が00.7mg
・ビタミンCが41mg
・カルシウムが150mg
・鉄が0.5mg
・カリウムが210mg
・食物繊維が2.2g ・カロチンが3.0μg
・ビタミンB1が00.3mg
・ビタミンB2が00.7mg
・ビタミンCが41mg
・カルシウムが150mg
・鉄が0.5mg
・カリウムが210mg
・食物繊維が2.2g
オクラの栄養分
・カロチンが3.0μg
・ビタミンB1が00.3mg
・ビタミンB2が00.7mg
・ビタミンCが41mg
・カルシウムが150mg
・鉄が0.5mg
・カリウムが210mg
・食物繊維が2.2g ・カロチンが3.0μg
・ビタミンB1が00.3mg
・ビタミンB2が00.7mg
・ビタミンCが41mg
・カルシウムが150mg
・鉄が0.5mg
・カリウムが210mg
・食物繊維が2.2g
まあ~野菜ですからカロリーは低くこれから夏にかけて最高ですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿